2014/03/04

Chromeでブックマークを使わずに特定のURLを開く方法

前回に引き続きGoogle Chromeのマイナー機能紹介。

3回目の今回は、ブックマークを使わずに特定のURLを開く方法です。

Chromeのブックマークは常に表示してるとスペース食って邪魔なので普段は非表示にしてます。が、それだと特定のURLに飛びたい時にいちいちブックマークを開かなくてはならなくなりちと不便。

そんな時に役立つのが今回紹介する機能です。回数的には最も多く使ってる機能です。

機能の使用イメージを先にお伝えします。

例えばYouTubeを開きたいのであればYouTubeの頭文字をとって、「yt」とオムニボックス(上の方にある細長い入力ボックス)に入力し、Enterキーを押します。

すると、あっという間にYouTubeの画面が表示されます。凄まじく便利。


この機能を使うには事前の仕込みが必要です。まずはChromeの「設定」から、


「検索エンジンの管理」へと進みます。


でもって、「その他の検索エンジン」の一番下にある


うっすらと「新しい検索エンジンを追加」と書いてあるボックスに設定内容を入力します。


「検索エンジンの追加」と書いてありますが、検索エンジン以外のURLでも自由に登録できます。

先に挙げたYouTubeの場合での入力例を示します。

最初の名前の欄は適当に「YouTube」。

次の「キーワード」欄にはURLを呼び出す際に使う文字列を入力します。例えばYouTubeの頭文字をとって「yt」。

僕は英数字入力でも日本語入力でもどちらでも呼び出せるよう、英数字入力での「ty」と日本語入力での「yt」を両方登録するようにしています。

最後の「検索キーワードの代わり」には飛びたいURLを入力します。YouTubeであれば「http://www.youtube.com/」


以上で仕込みは完了です。

こうしておけば冒頭で紹介したように、オムニボックスに「yt」もしくは「yt」と入力しEnterを押すだけでYouTubeに遷移するようになります。

とっても便利な機能なので、僕は何度か訪れる可能性のあるWebサイトは全てこの機能に登録しています。前回紹介した複数のページをまとめて開くとき以外は、ブックマークはほとんど使いません。


次回は今回紹介した機能を応用して、Google Chromeのオムニボックスから、任意の検索サービス(例えばWikipediaなど)での検索を直接実行する方法を紹介します。

では。