2012/04/17

リスクについて改めて考えてみた。

今日参加した五反田での朝活。テーマはリスクでした。

いつにも増しての深い議論を客観的にまとめるのはちと難しいので、議論を踏まえての個人的な理解をまとめておきます。

まず、リスクには

選択権のあるリスク。(保険に入るか、転職するか等)
選択権無く巻き込まれるリスク。(災害、事故等)

の二種類があると理解しました。

で、選択権のあるリスクについての理解はこんな感じ。

・リスク≒可能性。リスクの先にリターンが期待できる事もあるので、リスク自体はネガティブなものではない。
・ネガティブなのはリスクをコントロールできないこと。
・リスクコントロールに必要なのは「リスクの大きさ」「自分のリスク許容度」「リターンの大きさ」の把握。
・リスクの大きさと自分のリスク許容度の大小によって、リスクを取れるかどうかが決まる。
・リターンの大きさによって、そのリスクを取るべきかどうかが決まる。
・普段から細かなリスクを多く取ってリスク慣れしておく事が重要。

続いて選択権の無いリスクに対する(対処法の)理解はこんな感じ。

・まずは起こりうるあらゆる事態を想定しておく。(その際に必要なのが経験と、想像力)
・各事態を「備える」「備えない」に分類する。
・備える事態には、発生の際にどのように対処するかをあらかじめ決めておく。
・「想定外の事態」「備えない事態」が発生する可能性を覚悟しておく。

選択権の無いリスクへの対処法は、以前に書いたジャックバウアーは何故死なないかに通じるものがありますね。

今日の会の冒頭で

・高い自由度がリスク対策になる。

と発言したのですが、これは上記を踏まえると

自由度が高いと、リスク許容度が高くなる。よってリスクを取りやすくなる。

ということになります。

ちなみにリスク許容度を高める方法は次の二通りあると考えています。(M田さんのご意見参考にしています。)

・守るものを少なくする。(軽さ)
・守るべきものを守れるようになる。(強さ)

この軽さと強さの合計がリスク許容度になるかな、と思っています。

今の僕のリスク許容度はほとんどが軽さでできています(笑)。気楽でいいっちゃいいんですが、ぼちぼち守るべきものができた時に守れる強さも身につけていかなきゃなーとも思います。

と、こんな感じでリスクについて改めて整理できた充実の時間でした。

司会のN橋君始め参加の皆様、ありがとうございましたっ!


-----<ここからコメント>-----

Mie Miyasaka
夫にとって、私と結婚することそのものがリスクだし(爆)、もうすぐ守るべきものが増えるわけですが・・・どうも最近見てて強くなってる・・・。
たぶん、守るべきものを守れる強さを獲得してから守るものを抱え込むのではなく、守るべきものができた時に人は強くなれるんじゃないかな~。
守らなきゃいけないものができると、自分の弱さを痛感するようになるけれども、
同時にそれは強くなってるってことなんだお。
いいね! · 返信 · 8年前

Ryuhei Takagi
考え過ぎずに進めっ!ってことか。
いいね! · 返信 · 8年前

-----<ここまでコメント>-----



【2021/01/08 追記】
あれから9年、あいかわらず守るべきものはないっ!